串間市

串間市

平成25年9月 最近のできごと

人権のこと、考えてみましょう

いきいきふれあいリレー啓発展を開催中です! 人権問題に対する県民の理解と認識をより一層深めるため、宮崎県人権啓発推進協議会および宮崎県の協力を得て実施。

豊富なパネルと配布資料を準備していますので、この機会にぜひ展示をご覧いただき、さまざまな人権について考えてみてください。

...

●場所=串間市役所1階ロビー ●期間=10月9日(水)まで ●問い合わせ先=総合政策課協働推進係℡内線335

 

いきいきリレー啓発展01.jpg


整備促進に向けて、決意新たに


9月19日(木)、東九州自動車道「日南~串間~志布志間」整備促進総決起大会が市文化会館でありました。
国土交通省道路局長をはじめ、多くの関係者、約1,600人が参加し、東九州自動車道の早期実現への一層の団結を誓っていました。

 

東九州道総決起大会01.jpg


9月14日、行く手は逃げ回る馬次第

9月14日、都井岬で国指定天然記念物の御崎馬の害虫を駆除するため、「馬追い」を行いました。都井御崎牧組合や市職員、宮崎大農学部の学生や中山間盛り上げ隊など約100名が参加。生息する96頭の馬を、竹棒を使い、みんなで協力して柵の中へ追い込みます。まさに広大な岬を逃げ回る野生馬と馬の行く手を先読みする人間との知恵比べ。柵に追い込み馬はダニ駆除や個別識別を行いました。

 

馬追い01.jpg


9月9日は救急(キューキュー)の日

有明小学校で、救急についての教室が行われ、3・4年生24名が参加しました。

市消防本部よる講話をはじめ、救急車を呼んだ後に救急隊員はどのように出動するのか、実際にシュミレーションを行いました。

...

最後に、救急車の中を見学し、心電図や酸素マスクをつけたり、トランシーバーを使って情報伝達をしたりと、さまざまな体験していました。子どもたちは初めて見る救急車に興味津々。「命を守る姿がカッコ良かった」「将来は救急隊員になりたい」という声も聞こえました。

 

キューキューの日01.jpg


9月8日、いざというときのために みんなで頑張りました

9月8日、北方中学校で「防災炊き出し訓練」が実施されました。 災害などの万が一の場合に備えて、子どもたちが自主的に行動できるために今年初めて実施。

今回は日赤奉仕団や社会福祉協議会と連携しての訓練。... 災害時に利用される「ハイゼックス包装食」をいっしょに作りました。

これは、強化ポリエチレンで出来た袋に、水と米を入れて炊き出しをするというもので、避難所などで活用されています。

子どもたちはもちろん大人たちも、初めての作業に戸惑いながらも、最後には無事においしいご飯が炊けていました。

また、この日は中庭に設置された「防災かまど」を利用しての訓練でした。 これは、昨年5月に宮崎県建築士会串間支部の皆さんと生徒が協力して作ったもの。 普段はベンチとして使っている「かまど」の使い方にも、生徒たちは興味津々でした。

 

炊き出し訓練01.jpg

総務課