串間市

串間市

平成27年4月 最近のできごと

4月29日(水・祝) 、野鳥コアジサシを守ろう

福島港今町の浜で、絶滅危惧種の野鳥・コアジサシの保護活動が行われました。くしまn自然学校が主催し、ボランティアなど約40名が参加。営巣地を清掃し、立ち入り禁止の看板や防護柵を設置。卵を外敵から守るために卵と同じ白色の砂利が敷き、コアジサシの人形を設置するなど、繁殖しやすい環境を作りました。


連休明けごろからコアジサシが訪れ、5月末ごろには可愛らしいヒナが見られる予定だそうです。


最近のできごと 野鳥コアジサシ01.jpg 最近のできごと 野鳥コアジサシ02.jpg 最近のできごと 野鳥コアジサシ03.jpg


4月28日(火) 、新しい串間市議会議員へ当選証書が授与されました

市役所大会議室で、串間市議会議員当選証書付与式が行われました。選挙管理委員会の中澤征史会長から、15人の新しい市議会議員へ当選証書1人ひとり手渡されました。
その後、中澤委員長からあいさつがあり「これからは市の自然や人材を生かし、串間市の利益につながる地方創生が必要。1票1票の有権者の思いを大切に、議員の皆さんの活躍を期待したい」と話しました。また、野辺市長からは「議員の皆さんと共に車の両輪として市政を支え合っていきたい。私も市政の発展のために全力を尽くしていきます」とお祝いの言葉がありました。


最近のできごと 市議会議員当選証書授与01.jpg


4月21日(火)、 1年間の全力プレーを誓う

市民総合体育館で、串間市スポーツ少年団の結団式が行われました。市スポーツ少年団は野球、サッカー、バレーボール、空手、陸上の13団体、181人で構成。
式では岩下猛本部長が「全国や県で活躍する皆さんを誇りに思います。これからも頑張ってください」と選手を激励。団体紹介が行われた後、緑勝会が空手の演武・組手を披露しました。最後に日本スポーツ少年団団員綱領を全員で読み上げ、1年間の全力プレーを誓いました。


最近のできごと 全力プレーを誓う01.jpg


4月14日(火)、 笠衹小学校の児童が毎年恒例田植えを実施

笠衹地区の田んぼで笠衹小学校3~6年生の児童7名が田植作業を行いました。田植えは毎年実施しており、10年以上続いているそうです。


児童たちは、地域の方々に指導を受けながら、横一列に並び、自分の前にある横に張ったロープの印に合わせて丁寧にもち米の苗を植えていきました。慣れない田んぼで泥まみれになりがらも田植えを楽しんでいる様子でした。


今後、手入れを行いながら夏に稲刈り、冬には収穫祭を予定しているそうです。


最近のできごと 田植えを実施01.jpg 最近のできごと 田植えを実施02.jpg 最近のできごと 田植えを実施03.jpg


4月13日(月)、 南那珂森林組合が復興支援

東日本大震災復興事業として南那珂森林組合から宮城県に派遣される職員らが市長のもとを訪れ、出発の報告を行いました。


平成25、26年度に続き今回で3回目の派遣。被災地ではまだまだ人員不足が続いており、交流のある石巻地区森林組合からの支援要請で、4名の職員を2カ月間派遣します。野辺市長が「培ってきた技術を復興支援に役立ててほしい。地元の期待に応えられるよう体調に気をつけ、がんばってください」と激励しました。南那珂森林組合は、今後も情報交換を行いながら支援活動を続けていくそうです。


最近のできごと 南那珂森林組合が復興支援01.jpg 最近のできごと 南那珂森林組合が復興支援02.jpg


4月12日(日) 、串間市消防団入退団式

文化会館で『平成27年度串間市消防団入退団式」が行われました。35名の方が退団され、新たに25名が入団。


式では退団者への感謝状の授与や辞令交付が行われました。また、新入団者を代表し、中央北分団第3部の上田健児さんが「信頼される消防団員を目指し、忠実に業務を遂行する」と宣誓しました。


式後には、串間警察署員による緊急車両についての法令研修や機械器具取扱い訓練などが行われました。


最近のできごと 消防団入団式01.jpg 最近のできごと 消防団入団式02.jpg 最近のできごと 消防団入団式03.jpg


4月12日(日) 、タスキつなぎ力走 第2回串間さくらリレーマラソン

串間市総合運動公園で『第2回串間さくらリレーマラソン』が開催され、一般、職場、ファミリーの各部門に7チーム46人が参加しました。大会は、運動公園内1周1kmの特設コースで実施。2~10人のチームがタスキをつなぎ、フルマラソンと同じ距離の42.195㎞を走りました。


各チームそれぞれのペースでタスキをつなぎ、仲間や家族の応援を受けながらゴールを目指しました。


最近のできごと 串間さくらリレーマラソン01.jpg 最近のできごと 串間さくらリレーマラソン02.jpg 最近のできごと 串間さくらリレーマラソン03.jpg


新一年生が初めての登下校

 市内の各小学校で今日から新一年生の登下校が始まりました。

 福島小学校では新入学時の交通事故防止運動の一環として、新入学児の下校指導を実施。福島小学校付近の主要交差点で串間警察署や交通安全協会、交通安全対策協議会などのメンバーが下校指導を行いました。

...

◎ドライバーの皆さまへ 学校周辺や登下校の時間帯には、子どもたちに気をつけながら安全運転を心掛けていただきますようよろしくお願いいたします。

 

新一年生が登下校01.jpg 新一年生が登下校02.jpg


4月5日(日) 、第4回福島川お花見ウォーキング

『第4回福島川お花見ウォーキング』が開催され、市内外から約80人が参加しました。イベントは、「健康増進」「メタボ解消」「医療費削減」を目的に、串間元気クラブが中心となって毎年開催しており、今年で4回目を迎えました。


雨で1週間延期となったため桜は少し散ってしまいましたが、参加者たちは、8kmと4kmのコースに分かれ、福島川沿いの「桜づつみロード」の桜や町の景色を楽しみながら、思い思いにウォーキングを満喫していました。


最近のできごと 福島川お花見ウォーキング01.jpg 最近のできごと 福島川お花見ウォーキング02.jpg 最近のできごと 福島川お花見ウォーキング03.jpg


串間市中心市街地まちづくり基本計画を策定しました!

 この基本計画は、長期化する経済不況等により、串間市の中心市街地の商業は厳しい状況が続いていること、また、近い将来、開通が見込まれる東九州自動車道のストロー現象対策として、中心市街地に核となる「道の駅」を建設し、地域の活性化と交流人口の増加を図って行く必要があるため、昨年7月に、宮崎大学、南九州大学の先生方をはじめ、市民協議会、市内民間団体など市民の方々が中心となって構成される策定検討委員会を発足し、策定に着手しました。

 3月19日、中心市街地まちづくりに関する方向性・方針等を示した「串間市中心市街地まちづくり基本計画」が策定完了したことに伴い、策定検討委員会の山田委員長(宮崎大学准教授)より市長へ策定に係る報告と基本計画書の提出をされました。...  また、2月2日から3月3日までの間、実施しました基本計画に関する市民等の皆様方からの意見募集結果の報告もあり、山田委員長より「市民との協働を柱とした事業展開をお願いしたい」とのご意見を頂きました。

 この基本計画と意見募集結果の内容につきましては、市ホームページのほか、市役所(東九州道・中心市街地対策課)および各支所にて閲覧できますので、ぜひご覧ください。

◆問い合わせ先  串間市東九州道・中心市街地対策課  ℡:0987-72-1111(内線:438、439)

 

中心市街地まちづくり01.jpg


4月1日(水) 、地方創生特命部長就任式が行われました

市役所で地方創生特命部長就任式が行われました。特命部長には、総務省から派遣された矢後雅司氏が就任し、地方創生に関する各種プロジェクトを統括します。期間は原則2年です。


就任式では、矢後部長が「串間の地方創生とは何かを考えながら、人口減少や高齢化問題などの課題に対して処方箋をうてるように、みなさんと協力しながら取り組み、より魅力ある串間にしていきたい」と決意を述べました。


最近のできごと 地方創生特命部長就任式01.jpg 最近のできごと 地方創生特命部長就任式02.jpg

総務課