REPORT体験レポート

2022.09.07
芋堀り大会
JA串間市大束青年部主催 芋堀り大会
今年は時期を早め、令和3年8月8日(日)に行われました。
(昨年は、コロナの影響により残念ながら中止でしたが、
今年は、感染症対策で検温や消毒をしっかりしたうえで、
無事開催されました。)
午前11時、来場したお客様から順次受付を済ませ
各自ビニール袋を持って、芋ほり開始!
ほとんど掘り起こしてあるので、選びやすく
好きなお芋を自由に収穫していきます。
これにしようかな~・・
大きい!!
力持ち!
キッズも張り切って収穫しています。
長靴に軍手に、バッチリ!
何か発見☆
青虫だ♪
収穫した分だけの量り売りなのですが、
1kg200円と、とても安い!!
しかも10kgピタリ賞は、タダ!
ちょっぴりの誤差で「くやしい~!」という声もたくさん聞こえましたが、
ピタリ賞も数人出たようで、青年部の方々も驚きです。
女性部の方々からは芋料理のふるまいです♡
本来なら、その場で食べたいのですが今回は感染症対策のため
お土産として持ち帰り、お家でいただきました。
芋畑からお家に帰る前に寄り道・・・( *´艸`)
JR大束駅の駐輪場にあるココ『いもからっと』
串間市民でもファンが多く、お土産にも喜ばれます♪
さつまいもを甘くカラっと揚げていておやつに最高☆
手が止まりません。
定休日が、月・火曜日ですのでチェックしてお出かけください。
芋堀り大会の詳細は、アクティビティへ。
来年はみんなで10kgピタリ賞を取りましょう!!