社会資本総合整備計画について
串間市では整備計画を作成し、社会資本整備総合交付金を活用しております。
- 「串間市安全・安心の公園づくり(防災・安全)重点」
- 串間市総合運動公園において、大規模地震・津波に備えた防災公園の整備及び誰もが安全で安心して利用できる都市公園の整備を図ります。
- 「串間市安全・安心の公園づくり(防災・安全)」
-
串間市総合運動公園や各都市公園において、公園施設長寿命化計画策定で実施した健全度調査の結果を踏まえて、施設の改築を行い、安全・安心に利用できる公園を維持していく。
- 「串間市における『循環のみち下水道』の持続と進化」
- 下水道管渠及びマンホールの点検・調査を行い、施設の適正なマネジメントにより下水道の機能・サービスの持続を図ります。
【社会資本総合整備計画とは】
国土交通省が所管する社会資本整備総合交付金を活用する際に、各地方公共団体等が作成する計画です。
この計画には、地方公共団体等が定めた目標を実現するために、必要となる事業や計画期間などを記載しています。
ダウンロード
整備計画の詳細な内容につきましては、下記添付ファイルをダウンロードしてご覧下さい。
串間市安全・安心の公園づくり(防災・安全)重点.pdf
串間市安全・安心の公園づくり(防災・安全).pdf
串間市における『循環のみちの下水道』の持続と進化(防災・安全).pdf
問い合わせ先
- 都市建設課 都市計画係 0987-55-1134
- 上下水道課 下水道工務係 0987-72-1355
東九州道・中心市街地対策課