串間市

串間市

【4/23 投票日】「令和5年 串間市議会議員選挙」のお知らせ

チラシ.png

投開票日

令和5年4月23日(日)

投票時間

午前7時~午後6時(第32投票所は午後4時まで) 

立候補者情報

立候補者情報一覧表.pdf

選挙公報

選挙公報【市議会議員選挙】.pdf

串間市の投票所は次の通りとなっております。


投票区一覧表

投票できる人

次のすべての要件を満たす方で串間市の選挙人名簿に登録されている方は、投票することができます。

また、投票日までに串間市外へ転出された方は、投票することができません。

選挙人名簿の登録資格

・平成17年4月24日以前に生まれた方(満18歳以上の方)で串間市内に住所を有する方

・選挙人名簿登録日(4月15日)時点で、引き続き3カ月以上串間市内に住所を有する方

期日前投票

投票日に仕事や旅行、冠婚葬祭などの予定がある方は期日前投票ができます。

また、すべての期日前投票所で串間市の有権者であればどなたでも投票できます。

 ※不在者投票は串間市役所1階A会議室のみで可能です。

(例)都井地区在住の方が本城公民館(いこいの里内)で期日前投票

 

場所

期間

時間

串間市役所1階A会議室

4月17日(土)~

4月22日(土)

午前8時30分~午後8時

・大束公民館 第1講義室

・都井基幹集落センター 調理室
・本城公民館(いこいの里内)
・市木支所 会議室

4月21日(金)

4月22日(土)

午前8時30分~午後6時

 

期日前投票の投票数集計結果

1,629
2,079
3,708

 

不在者投票

選挙期間中、旅行や仕事などで投票日当日に串間市の投票所にて投票できない方は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。

投票用紙及び投票用封筒の請求につきましては、マイナンバーカードを利用してオンラインで申請する方法と、宣誓書に記入して申請する方法があります。

マイナンバーカードを利用してオンライン申請をする場合はコチラ

名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票等の投票用紙等の請求【マイナポータル】)へ

 

宣誓書に記入して請求する場合は、下記の「請求書兼宣誓書」用紙をダウンロード・印刷し、用紙(用紙が印刷できない等ありましたら串間市選挙管理委員会にご連絡いただき、郵送での対応になります。)に必要事項をご記入の上、串間市選挙管理委員会まで郵送又は直接ご提出ください。

なお、郵送による不在者投票用紙等の請求期限は令和5年4月19日(水)必着です。

 

宣誓書.pdf 

 

郵送で請求する場合の送り先は次のとおりです。

請求書の送り先

 〒888-8555
  宮崎県串間市大字西方5550番地 串間市選挙管理委員会

投票用紙が届きましたら、できるだけ早く滞在先市区町村の選挙管理委員会で不在者投票をしてください。また、投票を行う前に滞在先市区町村の選挙管理委員会に対し、不在者投票ができる時間・場所をご確認ください。 

指定施設での不在者投票

 都道府県選挙管理委員会が指定する病院や老人ホームなどに入院・入所されている方は、その施設内で投票できます。

 ご希望の方は入院・入所中の施設の職員に申し出てください。

 

 不在者投票施設用様式.zip

郵便による在宅投票

 新型コロナウィルス感染症により自宅療養等をされている方はコチラ

 また、次のいずれかの条件に当てはまる人は、あらかじめ郵便等投票証明書の交付申請を選挙管理委員会に行うことにより在宅で投票することができます。

区  分

等  級

障害の部位

身体障害者手帳

1級・2級

両下肢・体幹・移動機能

1級・3級

心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸

1級~3級

免疫・肝臓

戦病者手帳

特別項症-第2項症

両下肢・体幹

特別項症-第3項症

心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・肝臓

介護保険被保険者

要介護状態区分

要介護5

 

 また、上の条件に当てはまり、さらに次のいずれかの条件に当てはまる場合は、あらかじめ選挙管理委員会に申し出ることにより、投票の代理記載をすることができます。

区  分

等  級

障害の部位

身体障害者手帳

1級

上肢または視覚の障害

戦病者手帳

特別項症-第2項症

上肢または視覚の障害

問い合わせ先 

串間市選挙管理委員会

電話:0987-55-1169