串間市

串間市

令和7年第2回串間市議会(3月定例会)記者会見資料

①会期

令和7年2月25日(火)~3月17日(月) 21日間

・施政方針/提案理由説明

 2月25日(火)

・一般質問

 3月4日(火)~3月7日(金)

・議案質疑

 3月10日(月)

・各委員会

 3月11日(火)~3月17日(月)午前中

・本会議

 3月17日(月)午後1時~


議案 27件

内容

件数

議案番号など

備考

補正予算

8件

議案第11号~議案第18号

令和6年度補正予算

新年度予算

8件

議案第19号~議案第26号

令和7年度当初予算

条例

10件

議案第27号~議案第36号

その他

1件

議案第37号

市有財産の無償貸付

27件

※議案名については議案集の目次を、提案理由については提案理由説明書をご確認ください。

③令和6年度補正予算 8件(議案第11号~第18号)

(議案第11号)令和6年度串間市一般会計補正予算(第11号)

 財政調整基金積立金の追加、不用見込額の減額など

 ※詳細...提案理由説明書、議案第11号の概要

④令和7年度当初予算 8件(議案第19号~第26号)

(議案第19号)令和7年度串間市一般会計予算

 一般会計167億3千万円 対前年比 2億9千万円の増

 ※詳細...提案理由説明書、令和7年度当初予算の概要

⑤条例案件 10件(主なものは次の通り)

(議案第29号)

刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例

 刑法等の一部改正により、懲役及び禁錮を廃止し、これらに代えて拘禁刑が創設されたことから関係条例中の文言を整理するため、所要の改正を行うもの。

 

(議案第30号)

串間市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改正する条例

 消防団員等公務災害補償等責任共済などに関する法律施行令の一部改正に伴い、非常勤消防団員の処遇改善を図るため、消防団員退職報償金の勤務年数区分に、新たな区分を追加するため、所要の改正を行うもの。

 

(議案第32号)

串間市病院事業管理者の給与に関する条例の一部を改正する条例

 病院事業管理者の給料の額を見直すほか、独自に実施している給与削減の期間を短縮するため、所要の改正を行うもの。

 

(議案第36号)

串間市水道布設工事監督者の配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者の資格基準に関する条例の一部を改正する条例

 水道法施行令および水道法施行規則の一部改正に伴い、布設工事監督者および水道技術管理者の資格に係る要件が緩和されたことから、所要の改正を行うもの。

⑥その他 1件

(議案第37号)

市有財産の無償貸付について

 市有財産の有効活用および地域振興を図るため、旧串間市立本城中学校の建物を無償で貸し付けることに伴い、地方自治法第96条第1項第6号の規定により議会の議決を求めるもの。

総務課 秘書広報係