DVとは、配偶者や恋人などの親密な関係にある人、またはあった人へ暴力をふるい、支配しようとする行為です。殴る、蹴るなどの身体的暴力はもちろんのこと、怒鳴る、侮辱する行為もDVの一種です。DVを受け続けていると、心や体に大きな傷を負います。
また、子供の前で夫婦間で暴力をふるうことを面前DVといい、心理的虐待の一種になります。面前DVは子供の将来に深刻な影響を及ぼすことがあります。
DVは重大な人権侵害です。決して許されるものではありません。 配偶者や交際相手から暴力をうけたら、一人で悩まずに相談しましょう。(相談先一覧、性暴力についての相談先)
殴る、蹴る、刃物などをからだにつきつける、髪を引っ張る、首を絞める など
怒鳴る、侮辱する、交友関係を制限する、無視する、生活費を渡さない、仕事を制限する、殴るそぶりでおどかす、子供に危害を加えると言っておどす など
避妊に協力しない、嫌がっているのに性行為を強要する、中絶を強要する、無理やりポルノビデオを見せる など
配偶者や恋人からの暴力で悩んでいませんか?ひとりで悩まず、まずはご相談ください。 DVかどうかわからなくても大丈夫。相談された秘密は守ります。
0120-279-889(つなぐはやく)
24時間受付 メールやチャットを使った相談も受け付けています。
DV相談+(外部リンク) https://soudanplus.jp/
0985-22-3858
月曜~金曜:9時~20時30分 土曜・日曜:9時~15時
※祝日・年末年始を除く
0985-60-1822
月曜~金曜:9時~17時 土曜:9時~16時30分
※祝日・年末年始を除く
0570-070-810
月曜~金曜:8時30分~17時15分
※祝日・年末年始を除く
0985-26-9110(短縮ダイヤル#9110)(県警本部)または 0987-72-0110(串間警察署)
月曜~金曜:8時30分~17時45分
※緊急時は上記時間外でも当直体制で対応可能
0987-55-1139
月曜~金曜:8時30分~17時15分
※祝日・年末年始を除く
0985-38-8300
月曜~金曜:10時~16時
※祝日・年末年始を除く
月曜~金曜:午後5時~翌午前10時、土・日・祝日、年末年始:午前10時~翌午前10時の時間帯にさぽーとねっと宮崎へ連絡された場合は、国(内閣府)のコールセンター(相談対応窓口)へ自動転送されます。
チャットによる相談を受け付けています。
月・水・土曜:17時~21時
Cure time(外部リンク) https://curetime.jp/
宮崎県 女性に対する暴力(新規タブ)
内閣府男女共同参画局 女性に対する暴力の根絶(新規タブ)
市民協働課