本人または同じ世帯に属する人のみ。代理請求はできません。
全国の市町村役場
(ただし、支所やサービスセンターのうち、住基ネット業務端末が設置されていない場所では申請できません。また、住所地の市町村で広域交付の申請はできません。)
本人または同じ世帯に属する人が、下記のものを持参して来庁してください。
【注1】個人番号カードを持参する場合は、暗証番号の入力が必要です。
このため、住所変更の履歴を証明する用途に使用できない場合がありますのでご注意ください。
住所地市町村で交付されるものと同じく、マイナンバー(個人番号)および住民票コードは特別希望されなければ記載されません。
記載が必要な場合は、窓口でご相談ください。(使用目的をお伺いし、プライバシー保護のため記載をお断りする場合があります。)
手数料は、交付する市町村の手数料条例で定められていますので、交付を受ける場所によって手数料額が異なります。
串間市の場合は、1通につき300円です。
市民生活課