串間市

串間市

コンビニで住民票の写し等各種証明書が取得できます!

マイナンバーカード(個人番号カード)を持っている方は、住民票の写し等各種証明書をコンビニなどのマルチコピー機(キオスク端末)でも取得できます。(令和2年3月2日以降)

※コンビニ交付を利用できるのは、マイナンバーカード(個人番号カード)の所有者本人のみです

取得可能証明書及び利用可能時間

住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書・課税証明書・所得証明書・所得課税証明書

毎日午前6時30分から午後11時00分まで
戸籍謄本・戸籍抄本・戸籍の附票 平日午前9時から午後5時15分まで

※年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)及び証明書発行システムのメンテナンス時間を除く

※串間市に住民票のない方で本籍が串間市にある方が戸籍謄本、戸籍抄本、戸籍の附票を発行する場合は

 初回のみ利用者登録申請が必要となります。(毎日午前6時30分から午後11時まで申請可能です。)

 コンビニのマルチコピー機(キオスク端末)より申請が可能です。操作方法はこちらを参照してください。

 また、ご自身のパソコンからインターネットを経由でも申請が可能です。(カードリーダが必要です。)

 詳しくはこちらを参照してください。


利用できる店舗

全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート等のマルチコピー機(キオスク端末)のある店舗


取得できるかた

マイナンバーカード(利用者用電子証明書搭載)をお持ちのかた

以下の方はマイナンバーカードをお持ちの場合でも証明書の発行ができません。

マイナンバーカードの利用者用電子証明書が非搭載及び有効期限が切れている方

・マイナンバーカード(個人番号カード)を取得したばかりの場合(2営業日から発行可能)

・利用者証明用電子証明書の更新を行ったばかりの場合(2営業日から発行可能)

DV支援など発行に制限をかけている方


  発行に必要な手数料(1通につき)

住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書・課税証明書・所得証明書・所得課税証明書・戸籍の附票

300円
戸籍謄本・戸籍抄本 450円

※コンビニ交付では、手数料免除のお取り扱いはできません

※手数料免除で証明書を取得する場合には、市役所、各支所等の税の証明窓口で申請してください

※コンビニで取得された証明書の返金・交換はできません


利用方法

操作方法はこちらを参照してください。

注意事項

利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)が必要です。

 暗証番号がわからないまたは3回以上間違えてロックがかかった場合、本人もしくは法定代理人の方が

 マイナンバーカード(個人番号カード)を持って、市役所市民生活課でお手続きください。

・発行時における紙詰まり、印刷不鮮明などのトラブルについては、各利用店舗に問い合わせください。

・証明書の印刷が終わるまで時間がかかる場合があります。他人に見られないためにも、その場を離れないようにしてください。

・コンビニ交付利用の際のマイナンバーカード(個人番号カード)及び発行した証明書の取り忘れや紛失には十分ご注意ください。

・住民基本台帳カード、マイナンバー通知カード(紙のカード)、印鑑登録証、印鑑登録カードはコンビニ交付できません。


セキュリティ対策

・利用者自らマルチコピー機(キオスク端末)を操作して取得できるので、個人情報が他人の目に触れません。

・専用回線を使ったネットワークの利用通信の暗号化などの個人情報漏えい防止の対策をしています。

・証明書はA4の普通紙に偽造・改ざん防止処理をして印刷されます。

・マルチコピー機の画面表示や音声案内でマイナンバーカードや証明書の取り忘れ対策をしています。

・マルチコピー機(キオスク端末)には、印刷されたデータは残りません。

市民協働課