串間市

串間市

水道のご使用をやめるとき[中止届]

引っ越しをしていくとき、家の改築や長期間留守にする等で一時水道を止めたいときは、3~4日前までに手続きをお願いいたします。

※お届けがないと、ご使用されていなくても基本料金がかかりますのでご注意ください。

※再度水道を使用するときは、開始のお申込みをしてください。

PC・スマートフォンからのお申込み

串間市簡易版電子申請サービスでのお手続きとなります。

下記のリンクをクリックまたは二次元コードをスマートフォンで読み取ってください。

リンク先の申し込みフォームを利用してお申込みください。

logoform_suidokaishi_qr.png https://logoform.jp/form/f6FM/70330

お電話による申し込み

上下水道課 料金窓口 ( 0987-72-4551 )までおかけください。

混雑している時間帯は、繋がりにくい場合がございます。

FAXによる申し込み

必要事項をご記入のうえ、上下水道課 料金窓口 ( 0987-72-4551 )にファックス送信してください。

水道使用異動届.doc

対面による申し込み

下記の窓口にて受け付けています。

  • 上下水道課(市民病院となり)
  • 大束支所、本城支所、都井支所、市木支所

精算について

水道のご使用をやめるときは、閉栓と同時に最後の検針日から使用をやめられる日までの水道料金を精算することになります。

口座振替にて精算いただいた場合は、中止日により、定例検針分と中止精算分の2回分を同じ日に引き落としする場合があります。これは重複して引き落とししたものではありませんのでご承知おきください。

水道料金の精算のイメージ

水道料金や手続きに関するお問い合わせ先

(水道料金等徴収業務受託者:串間市管工事協同組合)
電話番号

0987-72-4551  (FAX同じ)

受付時間

平日8:30~18:00

毎月第2、第4の土曜日8:30~12:00

(※日祝、年末年始の12/29~1/3は休み)

(※水道料金以外の業務 平日8:30~17:15)

上下水道課