スマホアプリやコンビニ等で上下水道料金の支払いができます
アプリによるお支払い
上下水道課からお送りする青色の納付書(はがき)のバーコードをスマートフォン決済アプリで読み込むことで、いつでもどこでもお支払いができます。
対応サービス
コンビニエンスストアや金融機関などでのお支払い
コンビニエンスストア
全国のMMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン
金融機関
宮崎銀行、宮崎太陽銀行、宮崎第一信用金庫、宮崎県南部信用組合、はまゆう農業協同組合、串間市大束農業協同組合、九州信漁連(宮崎県内に限る)
串間市上下水道課 料金窓口
総合運動公園ちかくの上下水道課庁舎。※本庁舎とは別です。
注意事項
- 領収証書は、アプリ決済サービスによるお支払いでは発行されません。領収証書が必要な場合は、上記のコンビニや金融機関等でお支払いください。
- 納付書に「CVS等収納用バーコード」が印字されたものが対象になります(バーコードのないものはご利用できません)。
- 納付期限を過ぎ、バーコードが読み込めないなど受付ができないものはお支払いできません。
- ご利用方法やご利用の金融機関等は、各アプリ決済サービスで異なります。各アプリ決済サービスのホームページ等でご確認ください。
- 納付書ごとのお手続きとなりますので、口座振替のように一度のお手続きで以後の納期分を引き落としするものではありません。
- 一度に納付できる金額の上限は、300,000円までとなります。
◎Fami Pay請求書払いは49,999円までです。
◎LINE Pay請求書支払いは、49,999円までです。
◎決済可能金額が制限されている場合があります。詳細は各アプリのホームページ等をご確認ください。
- 口座またはチャージ残高が納付金額に足りないときは、お支払いは成立しません。
- 納付書はアプリ決済完了後も手元に残ります。同一でないアプリ決済サービスやコンビニ、金融機関等で再度お支払いすると、重複納付が発生しますのでご注意ください。
- 完了したお支払いの取消はできかねますので、あらかじめご了承ください。
- 決済手数料は無料ですが、通信料は利用者負担です。
水道料金や手続きに関するお問い合わせ先
(水道料金等徴収業務受託者:串間市管工事協同組合)
電話番号 |
0987-72-4551 (FAX同じ) |
受付時間 |
平日8:30~17:15
(※日祝、年末年始の12/29~1/3は休み)
|
上下水道課