串間市

串間市

ご家庭や事業場で井戸水を飲用する皆さまへ

井戸水は、夏は冷たく、冬は暖かく感じるなど、飲み水として多くの方が利用していますが、井戸水の水質は一定ではありません。

きれいな水を安心して飲むため、次の「井戸水の衛生管理のポイント」を厳守してください。

井戸水の衛生管理のポイント

  1. 井戸やその周辺の清潔を保ちましょう
    • みだりに人や動物が立ち入らないよう、飲用井戸やその周辺には鍵をかける、柵を設けるなど、適切 な措置を講じてください。
    • 井戸やその周りは、定期的に清掃を行い、常に清潔保持に努めてください。
    • 井戸の点検(井筒、ケーシング、ポンプ、吸込管、弁類、管類、井戸のふた、水槽等)を定期的に行い、 破損や雨水の流入防止等、汚染源に対する防護措置を講じてください。
  2. 年1回以上は水質検査を実施しましょう
    • 飲用として使用開始する前に、水質検査機関等に全項目(51項目)の水質検査を依頼し、基準に適合していることを確認してください。
    • 年に1回以上、13項目の水質検査を水質検査機関に依頼してください。なお、周辺の状況から必 要と認められる項目があれば検査項目に追加してください。
    • 毎日、透明なコップに井戸水をくみ、水の色、濁り、臭い、味などに異常がないか、確かめてくださ い。異常があるときは、直ちに飲用を中止して水質検査機関等に臨時の水質検査を依頼してください。
  3. 井戸水は消毒しましょう
    • きれいに見える水も、目に見えない細菌などがいることがあります。病原菌による感染を防ぐため、塩 素注入機を取り付けるなど、井戸水を消毒してください。

安全な水道水を利用しましょう

市の水道水は、定期的に水質検査を行い、水質基準を満たした安全な水を提供しています。

水道の給水区域にお住まいの方は、水道の利用をお勧めします。

水質検査機関

水質検査は、原則として、登録検査機関(水道法第20条第3項に定める厚生労働大臣の登録検 査機関)に依頼してください。検査料金、日程、採水容器等は、各登録検査機関にご確認ください。

宮崎県内に「検査を行う事業場」が所在する登録検査機関
  • 一般財団法人宮崎県公衆衛生センター TEL:0985-24-7400
  • 株式会社東洋環境分析センター  TEL:0120-1040-18

上記以外にも県外に検査を行う事業場を設けて、宮崎県を水質検査の区域としている水質検査機関があります。厚生労働省のページでご確認ください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/suishitsu/02a.html

上下水道課