串間市内で提供されている介護サービスは、次のとおりです。
訪問介護員(ホームヘルパー)にご自宅を訪問してもらい、身体介護や生活援助を受けます。
看護師などに訪問してもらい、床ずれの手当てや点滴の管理をしてもらいます。
自宅に浴槽を持ち込んでもらい、入浴の介助を受けます。
リハビリの専門家に訪問してもらい、自宅でリハビリを受けます。
医師、歯科医師、薬剤師、歯科衛生士などに訪問してもらい、薬の飲み方、食事など療養上の管理・指導を受けます。
通所介護施設で、食事・入浴などの介護や機能訓練が日帰りで受けられます。
介護老人保健施設や病院・診療所で、日帰りの機能訓練などが受けられます。
介護老人福祉施設などに短期間入所して、食事・入浴などの介護や機能訓練が受けられます。
介護老人保健施設などに短期間入所して、医療によるケアや介護、機能訓練などが受けられます。
心身の状況に応じて、日常生活の自立を助けるために必要な福祉用具を借りることができます。
排泄や入浴などに使われる、貸与になじまない用具の購入に対して払い戻しを受けることができます。
住み慣れた自宅で安心して暮らすために必要な手すりの取り付け、段差解消などの小規模な改修の費用に対して払い戻しを受けることができます。
常に介護が必要で、自宅では介護ができない方が対象の施設です。食事・入浴など日常生活の介護や健康管理が受けられます。
(※新規に入所できるは原則として、要介護3以上の方です。)
病状が安定し、リハビリに重点をおいた介護が必要な方が対象の施設です。医学的な管理のもとで介護や看護、リハビリが受けられます。
主に長期にわたり療養が必要な方が対象の施設です。医療と介護(日常生活上の世話)が一体的に受けられます。
認知症と診断された方が共同で生活できる場(住居)で、食事・入浴などの介護や支援、機能訓練が受けられます。
有料老人ホームなどに入所している方が受けるサービスです。食事・入浴などの介護や機能訓練を受けられます。
掃除、洗濯などの日常生活上の訪問型のサービスが受けられます。
機能訓練や集いの場など通所型のサービスを受けられます。
在宅の高齢者に食事の配食を行い、食生活の改善と安否の確認を行います。詳しくは『「食」の自立支援・配食サービス』の欄をご参照ください
医療介護課