串間市

串間市

みんなが知らない牛の世界。〜子牛のセリ〜

7月12日(木)AM7:00 JAはまゆう南那珂地域家畜市場

IMG_6199.JPG

今日はタイトルにもありますように、子牛のセリにお邪魔しております。

ただいま会場には串間・日南の牛飼いさんたちがセリに出すための子牛を運び込んでいます。

実は、畜産関係の取材、今回が初でございます!(ありがとうございます!!)

 

串間の牛は前年度に開催された第11回全国和牛能力共進会宮城大会にて繁殖雌牛群と総合評価群の2部門において見事最優秀を獲得しており、全国的にも有名なんです!

それなら

現場に行かなきゃ~♪

しかも子牛やてぇ~♪

かわいいに決まってるやん♪

と、よちよちバブバブしているかわいい子牛ちゃんがいっぱいいるもんだと思って現場に入ったワケです。

 

 

でも・・・・・・・・そんなことなかった。。

IMG_62332.jpg

トラックの荷台にはゴソゴソガサガサ黒い影。。。。。

IMG_62862.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_62542.jpg

IMG_62572.jpg

IMG_62622.jpg

IMG_62682.jpg

う!!!!!!!!!!!!!!!!

し!!!!!!!!!!!!!!!!

IMG_6243.JPG

デカい!!!!!

デカいやんか!!!めっちゃデカいやんか!!!

聞いてへん聞いてへん!!!そんなん聞いてへん!!!!

どこが「子」やねん!!「子」のサイズちゃうやん!!!

 

実はこのセリにかけられる牛は、およそ生後10ヶ月の牛たちなので、もうすっかり生まれた時の可愛い面影よりは、貫禄と安定感のある立派な牛になりつつある体格になっています。

 

ちなみに待機場に入るまでに体重測定をするのですが・・・・・

IMG_62242.jpg

だいたい300kg前後が標準だそうです。

・・・・・・そら、デカいはずや。

 

 

さて、このあと待機場にて最終調整が行われます。

IMG_6378.JPG IMG_65382.jpg

牛飼いさんたちはブラッシングを念入りに。

 

そもそも子牛の落札で重視されるのは・・・・・

・血統

・体重

・毛ヅヤ

・ヒヅメ

+プロの経験則

だそうです。

IMG_66082.jpg

まず血統は種牛(父親)と母牛のことなのですが、どちらかというと母牛の血統が非常に重要視されるようで、セリにかけられる子牛のリストにはなんと母牛の父、母の祖父、母の母の祖父まで表示されています。

 そして、ちょっと驚くことに毛ヅヤって大事なんだって。どうやって保たれているかというと、人間と同じようにシャンプーするんだそうですwちょっとおもしろいけど、たしかにボサボサよりツヤツヤの方が素敵な牛に見えます。キューティクルの揃ったツヤツヤの髪は血流や栄養が必要ですもの。そういう全体的なバランスってやっぱり大事!

 そう、バランスといえば、、、、、、

IMG_65452.jpg

この足元のバランスも非常に重要で、人間と同じく体幹のバランスが均等に取れていることが求められるため、ヒヅメのお手入れは必要不可欠!とくに串間の子牛はこのヒヅメの手入れが優秀だと評判なんだとか。

 

ではでは、セリ会場へ移動します。

IMG_6650.JPG

写真ではわかりにくいかもしれないけど・・・・・・・なんとも緊迫した雰囲気。。

会場の正面には・・・・・

IMG_6658.JPG

こんなプレートがあって・・・・・

IMG_6663.JPG

プレート右下の数字が落札価格なのですが、これがどんどん上がっていくのです。

IMG_6674.JPG

・・・・・どんどん

IMG_6709.JPG

上がっていくのです!!!た、た、高い!!!!

中には・・・・・・・・・・

IMG_6922.JPG

100万円を超える子牛も登場!ぎゃーーーーーーー!!

この会場のピリピリした空気マジでハンパない!!

IMG_69542.jpg

セリに参加されているバイヤーさんは全国からいらっしゃっています。駐車場のナンバープレートも「え?!そんなところから?!」と思うものもたくさんありました。

ここで落札された子牛たちは全国各地のバイヤーさんとともに串間を離れるわけですが、その後どうなっていくかと言いますと、宮崎牛はもちろん、近江牛、松坂牛、飛騨牛、佐賀牛などなど、全国の超有名な牛肉になるか、もしくはそれらを生み出すための母牛になるかのどちらかだそうです。すごいよね!!ってことはさ、

「◯◯牛って美味しいよね。

でも実はこの◯◯牛、串間出身なんだ。」

みたいなことが、あるってことですよ!!

 

・・・・・・串間って、

「海の幸、山の幸、南国のフルーツ」って思ってたけど、

畜産もすごい!!!

 

7月のセリは12日・13日の2日間行われ、600頭を上回る子牛たちが全国各地へ羽ばたいて行きました。

 

 

 

 

 

 

 

***********【牛の豆知識】********

実は会場のいたるところに、

IMG_62002.jpg

↑こんなケースがいっぱい置いてありました。

こちらは消毒液でして、どこかから入るとき・出るときは必ず、履いている長靴をこのケースの中に入っている消毒液で消毒しないといけません。なぜなら・・・・・・

IMG_66102.jpg

牛って、感染症にとっても弱いからなんです。けっこうセンシティブなんですね。

なのでできるだけ牛には配慮しなければなりません。私も取材時は自前の長靴を用意していたのですが、市役所の農業振興課が管理している長靴に履き替え、現場に入りました。常に履いている靴ではなく、必ず綺麗なものに履き替えて、さらに消毒液で随時消毒するのがルール。

そのほかハエや蚊・アブによって感染する恐れもあるため、虫除けやワクチンは不可欠。

もしみなさんも牛に近寄ることがあれば、できるだけ気を使って最善の協力をお願いします!!

商工観光スポーツランド推進課