旬をのがさず美味しさを堪能
季節を味わうおすすめ料理自然の恵みを味わうレシピ
-
淡いピンクで夏気分 グァバとパンナコッタのゼリー
[パンナコッタ 材料]
生クリーム 200ml
牛乳 400ml
砂糖 30g
アガー 12g
バニラエッセンス 数滴[グァバゼリー 材料]
宮崎果汁のグァバドリンク 720ml
水 280c
砂糖 大さじ1
アガー 20g[作り方]
- (1) パンナコッタの材料であるアガーと砂糖を鍋に入れてよくかき混ぜて、ダマにならないように生クリームと牛乳を加える。
- (2) 中火にで混ぜながら加熱し、お鍋のふちが少し泡立ったら火を止める。
- (3) バニラエッセンスを加えて、器に流し冷蔵庫に入れて冷やす。
- (4) 宮崎果汁のグァバドリンクと水を鍋に入れ、中火で混ぜながら加熱し、鍋のふちが少し泡立ったら火を止める。
- (5) グァバゼリーの材料である砂糖とアガーを別のボールに入れてよくかき混ぜてから、ダマにならないように鍋に加える。
- (6) バッドに流し、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やす。
- (7) 冷蔵庫で冷やしたパンナコッタとグァバゼリーが固まったら、パンナコッタの上にグァバゼリーをのせて完成です。
-
濃厚ながら爽やかな味わい マンゴーチーズアイスクリーム
[材料]
クリームチーズ 100g
マンゴー 1個
ヨーグルト 100ml
生クリーム 100ml
コンデンスミルク 100ml[下準備]
- ●クリームチーズを常温に戻す。
- ●マンゴーを1cm角に切る。
- ●生クリームを八分まで泡立てる。
[作り方]
- (1) 常温に戻したクリームチーズをボウルに入れ、空気を含ませるように滑らかになるまで混ぜる。
- (2) コンデンスミルクを2回に分けて入れて、よく混ぜる。
- (3) ヨーグルトを2回に分けて入れて、よく混ぜる。
- (4) 角切りにしたマンゴーを入れて優しく混ぜ、八分に泡立てた生クリームを入れて混ぜ合わせる。
- (5) 角皿もしくはバッドに移し替え、冷凍庫で最低5時間以上入れて休ませる。
- (6) 食べる5分~10分前に冷凍庫から出し、お好みの硬さに調整したアイスを器に入れて完成。
-
チーズの濃厚なコクを楽しむ 抹茶チーズケーキ
[材料]
クリームチーズ 200g
卵 1個
砂糖 40g
抹茶もしくは新茶の粉末 10g
バター多めのビスケット 100g
バター 30g[下準備]
- ●クリームチーズと卵を常温に戻す。
- ●卵白と卵黄を分けておく。
- ●新茶を使用する場合は、細かく粉砕して粉末にしておく。
- ●抹茶を使用する場合は、網目の細かい茶漉しでふるいにかける。
[作り方]
- (1) ジップロックにビスケットを入れて、より細かく砕く。
- (2) 溶かしたバターを加え、砕いたビスケットと揉み込むように混ぜ合わせる。
- (3) 型に入れ、スプーンで押し固めながら平らに整えて、冷蔵庫で冷やす。
- (4) 常温に戻したクリームチーズをボウルに入れ、空気を含ませるように滑らかになるまで混ぜる。
- (5) 卵黄と抹茶を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- (6) 別のボウルで卵白をよく泡立て、途中で砂糖を加え、ツノが立つまでしっかりと泡立てる。
- (7) 抹茶クリームチーズのボウルに泡立った卵白を2回に分けて、泡がつぶれないように混ぜる。
- (8) 冷蔵庫で冷やしていたビスケットの上に流し込み、よく空気を抜く。
- (9) 水の入れた天板の上に網を置き、その上に抹茶チーズケーキを置く。160度に余熱したオーブンで30分蒸し焼きにする。
- (10) 焼き上がったら冷まして、冷蔵庫で冷やす。
- (11) 食べる直前に抹茶もしくは、新茶の粉を上から振りかけたら完成。
-
旬の「せとか」を贅沢に使った 紅茶のパウンドケーキ
[材料]
ホットケーキミックス 150g
砂糖 50g
卵 2個
アールグレイのティーバッグ 1個
せとか 1個[下準備]
●オーブンは170度に予熱する。
●ホットケーキミックスは振るいにかける。
●パウンド型には、バターを塗る。
●ティーバッグから茶葉を出す。
●せとかをよく洗い、輪切りに切る。
[作り方](1) ボウルに卵と砂糖を入れてよくかき混ぜる。
(2) ホットケーキミックスと茶葉を加え、さっくりと混ぜ合わせる。
(3) パウンド型に流し入れ、輪切りのせとかを飾り付ける。
(4) 170度で30分焼き、型から出して冷ます。 -
きんかんの甘みと苦味が絶妙な ポークときんかんのロースト
[材料]
きんかん 10個
豚肩ロースブロック 500g
茎ブロッコリー 8本
ミックスハーブソルト 適量
ペッパー 適量
オリーブオイル 大さじ3[下準備]
- ●オーブンは150度に予熱する。
- ●フォークで豚肩ロースブロックを刺して、味が染み込みやすくなるようにたくさん穴を開ける。
- ●きんかんは、半分に切る。
[作り方]
- (1) 豚肩ロースブロックをボウルに入れて、ミックスハーブソルトとペッパーを全体にすり込む。
- (2) しっとりとした仕上がりにするため、豚肩ロースブロックにオリーブオイルをよくもみ込み、30分くらい置いておく。
- (3) きんかんと茎ブロッコリーを豚肩ロースブロックと一緒にもみ込み、耐熱容器に移す。
- (4) オーブンに入れて、150度で30分焼く。
- (5) 焼き上がったら、そのまま20分置いて余熱で火を通し、柔らかくジューシーに仕上げる。
-
バルサミコソースが 素材を引き立たせる フレッシュなきんかんのサラダ
[材料]
きんかん 4個
紫キャベツ 5枚
ベビーリーフ 1パック[バルサミコソース]
バルサミコ酢 大さじ4
醤油 大さじ5
赤ワイン 大さじ4
バター 80g
ニンニク 1かけ
砂糖 大さじ1[作り方]
- (1) バルサミコソースの調味料をフライパンに入れて、弱火でトロミが出るまで煮詰める。
- (2) きんかんを半分に切り、紫キャベツは手でちぎる。
- (3) 野菜ときんかんをお皿に盛り付け、バルサミコソースをかける。