串間市

串間市

令和6年度保育所(園)・認定こども園の入所申込を受け付けます

令和6年度4月からの入所受付は、令和5年12月1日から開始します。

・受付期間:令和5年12月1日(金)~28日(木)

・提出先:串間市福祉事務所こども政策係

       〒888-0001

       宮崎県串間市大字西方9365-8

       電話:0987-72-1123

※令和6年5月1日以降入所の締切りは、希望する月の前月の15日まで

令和6年入園案内(在園)

※在園児の手続きについては、在籍中の施設を通じて行います。

認定について

認定区分

利用できる施設

対象となる児童

提出書類

1号認定(教育標準時間認定)

・認定こども園

満3歳以上の児童

教育・保育給付認定申請書

1号認定(教育標準時間認定)

+新2号認定または新3号認定  (預かり保育等を利用)

1号認定で『保育の必要な事由」に該当する場合

教育・保育給付認定申請書

子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書

R6就労証明書(簡易版)標準的な様式

2号認定

(3歳以上保育認定)

標準時間(最長11時間)

・保育園

・認定こども園

満3歳以上の児童で『保育の必要な事由」に該当する場合

教育・保育給付認定申請書

R6就労証明書(簡易版)標準的な様式

短時間(最長8時間)

3号認定

(3歳未満保育認定)

標準時間(最長11時間)

満3歳未満の児童で『保育の必要な事由」に該当する場合

教育・保育給付認定申請書

R6就労証明書(簡易版)標準的な様式

保育料納付誓約書

短時間(最長8時間)

●教育・保育給付認定申請書、子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書については、入所させたいお子さん1人につき1枚ずつ必要です。

●就労証明書または保育利用事由証明書について

 ・保護者1人につき1枚提出してください。ただし、就労状況が全く同じ場合は1枚に連名で記載してください。

 ・就労形態が臨時やパートで、契約期間が切れた場合は、再度提出してください。

  【記載例】R6就労証明書(簡易版)標準的な様式

   就労証明書の取り扱いについて

保育利用事由証明書

※保育利用事由証明書は、就労以外で保育を必要とする場合に下記添付書類と一緒に提出してください。

保育の必要な事由

添付書類

保育認定の有効期限

就労

自営業の方は確定申告書の写し等

就労に雇用制限がある場合はその期限まで

妊娠・出産

母子手帳(表紙、予定日または出産日記載の)ページの写し

出産予定月を含めず、産前2ヶ月、産後1年まで

疾病・障がい

診断書(疾病の場合)、障害者手帳(障がいの場合)の写し

介護等

介護保険証の写し

災害復旧

求職活動

3ヶ月(状況等によっては最長2ヶ月の延長有り)

就学

在学証明書

保護者の卒業(修了)予定日が属する月の末日まで

虐待やDVのおそれ

育休取得中で

保育利用中

育休の対象となる子どもの育児休業が終了するまで

その他

手続きの流れについて

01_08.jpg

出典:内閣府子ども・子育て本部『子ども・子育て支援新制度なるほどBOOK』

在園児の手続きについて

令和6年入園案内(在園)

教育・保育給付認定現況届

教育・保育給付認定現況届

※在園児の手続きについては、在園中の施設を通じて行います。

 必要書類については、在園中の教育・保育施設へご提出ください。

市外在住であって、転入予定の方

下記の書類が追加で必要となります。

転入予定誓約書

転入予定誓約書

福祉事務所