インターネットを使って、いつでも市役所への申請や届出を行うことができます。
※今後、オンライン対応の行政手続を増やしていく予定です。
スマートフォン又はインターネットが利用できるパソコン
マイナンバーカード ※ 電子署名が必要な手続きを行う場合のみ
⇒ マイナンバーカードの発行等については、こちらのページをご覧ください。
ICカードリーダ ※ パソコンから電子署名が必要な手続きを行う場合のみ。スマートフォンから利用する場合は不要です。
スマートフォン又はインターネットが利用できるパソコン
商業登記に基づく電子証明書 ※ 電子署名が必要な手続きを行う場合のみ
⇒ 商業登記に基づく電子認証制度の利用方法等については、こちらの 法務省サイト をご覧ください。
ICカードリーダ ※ 電子署名が必要な手続きを行う場合のみ
<ボタンの説明>
説明:手続きを説明するページが開きます。
マイナ:国のマイナポータルから手続きします。マイナポータルのページが開きます。
ウェブ:串間市の手続フォームから手続きします。
LINE:LINEアプリを使って手続きします。スマホからクリックするとアプリが開きます。
転出届の転出、転入届提出の来庁予定の申請 マイナ
介護保険負担割合証の再交付申請 マイナ
介護保険負担限度額認定申請 マイナ
住所移転後の要介護・要支援認定申請 マイナ
居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出 マイナ
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前) マイナ
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後) マイナ
居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請 マイナ
被保険者証の再交付申請 マイナ
要介護・要支援更新認定の申請 マイナ
要介護・要支援状態区分変更認定の申請 マイナ
要介護・要支援認定の申請 マイナ
高額介護(予防)サービス費の支給申請 マイナ
【災害】罹災証明書等の発行申請(マイナンバーカードをお持ちの方) マイナ
各種行政手続のオンライン決済を取り扱う事業者(指定納付受託者)については、下記をご覧ください。
総合政策課