地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。
令和7年5月28日(水)11時00分
Jアラートによる、情報伝達時の不具合の発生を抑制し、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達できるよう、国が年4回程度全国一斉に試験を実施します。
なお、災害の発生や気象状況等により中止・延期となる場合があります。
市内に設置してある防災行政無線から、一斉に、次のように放送されます。
【放送内容】
「ピンポンパンポン♪」
「これは、J アラートのテストです。」×3
「こちらは、防災串間市役所です。」
「ピンポンパンポン♪」
令和7年度Jアラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達試験実施予定
第1回 令和7年 5月28日(水)11時00分
第2回 令和7年 8月20日(水)11時00分
第3回 令和7年11月12日(水)11時00分
第4回 令和8年 2月 6日(金)11時00分
危機管理課