本日、本市において第2例目の新型コロナウイルス感染症に感染された方が確認されました。まずは、感染されました方に対し、心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈り申し上げます。
また、市民の皆さまにおかれましては、感染された方の人権に配慮した冷静な対応をお願いいたします。
現在、全国的な感染者の急増を踏まえると、流行の第3波とも考えられ、本市においても今回の発生を踏まえ、改めて「新しい生活様式」の実践をお願いし、事業者の皆さま方には、各業界が策定している感染予防のガイドラインを遵守するなど、感染防止の徹底をお願いいたします。
また、発熱など、気になる症状がある場合は、かかりつけ医やお近くの医療機関、または受診・相談センターに電話していただきますようお願いいたします。
年末に向けて、会食や飲食の機会が多くなります。会食や飲食につきましては差し支えありませんが、感染リスクを下げながら楽しむために、『みやざきモデル』を実践していただき、3密(①換気の悪い密閉空間、②多数が集まる密集場所、③間近で会話をする密接場面)の回避、会話時のマスク着用など、基本的な感染対策を徹底していただきますようお願いいたします。
また、寒い中でも感染を防ぐために、家庭内や職場、学校での換気を正しく行ってください。
今後とも、県と連携し、本感染症の拡大防止に向け、全力で取り組んでまいります。また、濃厚接触者やその行動歴に関する必要な情報につきましても県と連携しながら適宜発信してまいります。
新型コロナウイルス感染症を拡大させないために、一丸となって感染拡大防止対策を徹底していきましょう。
串間市長 島田俊光
●新型コロナウイルス感染症受診・相談センター
☎0985-78-5670
総務課 秘書広報係