防犯灯の設置を希望される自治会は、「交付申請書」及び添付書類を5月30日(金)までに提出してください。
補助対象となるのは、防犯灯の新設に要する経費、既設の防犯灯の破損・故障等による取替又は修繕に要する経費が対象となります。これらに加え、2027年度末までに蛍光灯の製造・輸出入が禁止されることに伴い、本年度から既存の防犯灯をLED化する経費を対象としています。
補助金の額は、補助対象経費の2分の1以内の額とし、1基あたり1万円が上限となります。
補助予定数基数に限りがございますので、申し込み状況によっては、自治会長と協議・調整をさせていただく場合がございます。
その後、現地調査を実施(6月)した後、補助金交付決定(7月頃を予定)を受けてから設置を行うことになります。(補助金交付決定前に設置を行ったものは補助の対象外となります。)
■
ご不明な点は、市民協働課生活環境係(0987-72-1356)にお問い合わせください。
■
■
市民協働課